保証制度について 一般保証
ウィズコロナ、アフターコロナの経営環境下で、業績改善への取り組みを実践する中小企業者を応援します
バリューアップ!借換保証
保証対象者 | ・保証申込時点で保証協会付借入金があること ・事業収益向上・改善への具体的なアクションプランを有していること |
---|---|
対象資金 | 令和2年1月末までに融資実行した既往保証協会付借入金の借換資金 ただし、申込金額の10%の額を上限に借換以外の運転資金を含むことができる |
保証限度額 | ・一般保証の場合 2億8,000万円以内(組合等の場合は4億8,000万円) ・セーフティネット保証の場合 別枠2億8,000万円(組合等の場合は4億8,000万円)以内 ・危機関連保証の場合 別枠2億8,000万円(組合等の場合は4億8,000万円)以内 |
保証期間 | 15年以内(据置2年以内を含む) ただし、危機関連保証の場合は10年以内(据置2年以内を含む) |
貸付形式 | 証書貸付 |
返済方法 | 元金均等返済 |
保証料率 | 年0.45%~1.90%(セーフティネット保証・危機関連保証は年0.80%以下) |
担保 | 必要に応じ |
連帯保証人 | 原則として法人代表者を除き不要 |
添付書類 | 申込確認書(参照:金融機関各種書類ダウンロード) |