1. 創業までの流れと全体像
第1回目は、「創業」するとはどういうことか、どのような手続きが必要なのかを中心に解説していきます。
創業相談
これから創業を目指す方に贈る「創業までにやっておくべきこと」をテーマとしたワンポイント講座です。
講師プロフィール
中田麻奈美(なかだまなみ)
鹿児島県出身、長野県松本市在住。
2002年に九州大学農学部生物資源環境学科卒業後、東京工業大学大学院生命理工学研究科に技術職員として入職。バイオ技術や遺伝子の研究支援に従事。2008年長野県松本市に移住し、地元の食品メーカーに転職。研究開発本部で商品開発に従事しながら中小企業診断士の資格を取得した。2017年にナカミ創造研究所を立ち上げ独立。HACCP導入支援や工程改善、業務効率化を中心に、公的機関での経営相談等を通じて長野県で300社以上の支援にかかわる。
ナカミ創造研究所 代表
https://nakamisoken.com/home/
【資格】
中小企業診断士、中級食品表示診断士、HACCP伝道師、夢新聞講師・BMR研修講師(ドリームペーパーコミュニケーションズ認定)、パートナーCFO(日本パートナーCFO協会認定)
第1回目は、「創業」するとはどういうことか、どのような手続きが必要なのかを中心に解説していきます。
第2回目は、創業にあたって絶対に外せない「ポイント」を解説していきます。
第3回目は、なぜ事業計画や資金計画か重要なのかについて解説していきます。
お客さま相談窓口
県内中小企業の皆さまのご相談は、フリーダイヤルやメールで承ります。 相談は無料です。お気軽にご相談ください。各営業店窓口はこちら
お電話でのご相談は(本店 企業支援部)
0120-34-7680
メールでのご相談は
ご相談フォームへ